通勤準急の鉄道ブログ兵庫館

通勤準急の鉄道ブログ兵庫館 イメージ画像

能勢電鉄

どうも、通勤準急です。今回は11月と12月にのせでん撮影しに行った時のものです。最初は11月6日から。ラストランHMを装着した1756Fが山日ピストンに入っていたので午後数本撮影したのですが、参戦が遅く先客多めでイマイチな結果に。もう片方のラストラン編成である1754が午
『11月6日他 能勢電の古参2編成を見送る』の画像

夏ですねぇ…。気温的にはいつもより刺さるような暑さがまだないようにも思いますが、暑いもんは暑い…。何か年々暑さに弱くなってるような気もします。体力的な問題でしょうかね。どうも、通勤準急です。今回は6月6日の撮影記録より。朝一で山電を撮影したのち、お昼に再出
『6月6日 初夏の2枚看板を撮影』の画像

どうも、通勤準急です。今回は4月18日の撮影記録より。この日は滝山付近の緩やかなS字へ。3100系の引退を記念した撮影会と運転会の開催で、撮影地の一つであるこのS字にも多くの撮り鉄が集まりました。後輩3100系を差し置いて健脚を披露する1700系。5100系や7200系で徐々に数
『4月18日 3100系ラストランを追う』の画像

どうも、通勤準急です。今回は11月29日の撮影記録より。1754Fが2枚看板をやっているということで、日中運用に入っていたこの日は絹延橋~滝山間のストレートへ。当該踏切はまさかの歩道なしでしたが、何とかすっぽりはまって撮影。タイミングよく曇ってくれたので逆光も回避
『11月29日 秋ののせでんHM祭り』の画像

どうも、通勤準急です。今回は9月26日の撮影記録より。滝山にやってきました。1700のHMは動いてなかったのですが、代わりに5100系がたくさんやってきました。能勢電のケーブルカーと焼きビーフンのコラボHMを掲出。前後でデザイン違うようで凝っていますねぇ。5136Fはオレン
『9月26日 のせでん×ビーフン』の画像

どうも、通勤準急です。今回は8月14日の撮影記録より。能勢電にやってきました。鼓滝駅先の踏切より。検査空けでピカピカの3170F。令和のご時世に3000の生き残りがピカピカで走ってくれるなんてありがたいですね。今回のメインは風鈴電車の1755F。時間帯としてはバリ順より少
『8月14日 能勢電の大きいヘッドマーク』の画像

どうも、通勤準急です。久しぶりの連投。今回は7月1日の能勢電撮影録。阪急のラッシュ撮影がひと段落したところで、能勢電の平井回送を目撃。気になって運用調べてると未撮影の7200系がどうやら2本とも稼働しているとのことで、能勢電の撮影に向かうことになりました。という
『7月1日 7200系の記録に動く』の画像

どうも、通勤準急です。 今回は7月15日の撮影記録より。 1年以上来てなかった能勢電。 多田で降りて鼓滝方面に足を進めてみました。 祇園祭HMの5108F。 創立110周年HMの1753F。 この時期の能勢電はHM装着編成が多い時期でした。
『7月15日 久しぶりの能勢電へ』の画像

どうも、通勤準急です。 さて、能勢電鉄のダイヤ改正前最後の週の月曜、妙見急行の撮り納めに動きました。 やってきたのは滝山付近のストレートからカーブに入る場所。 早速1本目…ってパンタ切れました。 ひとまずケツ撃ち。 日生エクスプレスは
『3月13日 妙見急行の撮り納めへ』の画像

どうも、通勤準急です。 今回は遠征から離れて、3月4日の能勢電の撮影について。 18日のダイヤ改正より妙見急行・日生急行の廃止が発表されていた中、11日はおそらく日生急行のラストを撮る人が多いだろうと思い一足先に4日に撮り納めをしてきました。 前回
『3月4日 日生急行の撮り納めへ』の画像

↑このページのトップヘ