通勤準急の鉄道ブログ兵庫館

通勤準急の鉄道ブログ兵庫館 イメージ画像

2016年10月

どうも、通勤準急です。 さて、夏休みが終わってから撮影の間隔が少し空き…。 今回は10月8日、いろいろ走った時の撮影です。 尾道に行く大サロを舞子で。 1時間半前に行ったのですがすでに5人ほどスタンバイしておられました。 天候はともかくとし
『10月8日 サロンカーなにわ・EF65 2127など』の画像

どうもどうも、通勤準急です。 更新サボりすぎですね。知ってます。 さて、10月から奈良103系による平日の環状直通運用がなくなるのではないかという噂が立っていたため、9月最後の平日である30日夜に再び環状線へ向かいました。 まずは17M区間快速を撮影する
『9月30日 ナラ103系最後の環直運用』の画像

どうもどうも、通勤準急です。 9月中旬は部活の合宿+地元帰省でほぼ写真を撮っていないので撮影記録は9月28日からになります。 10月頭のダイヤ改正の情報が出回り始めた中、置き換えのうわさが出ていたあの運用を追うことにしました。 ということで福島。
『9月28日 4251を追って』の画像

近モリSA編成編成表2 SA02 大阪基準 ←京橋 西九条→ クハ103‐833+モハ103‐775+モハ102‐2032+モハ103‐782 モハ102‐2039+モハ103‐781+モハ102‐2038+クハ103‐840 全車1981年 日本車輛製 新製配置 宮原 前者が関西向け新製冷房車。 全
『103系SA02』の画像

近モリSA編成編成表1 SA01 大阪基準 ←京橋 西九条→ クハ103‐823+モハ103‐763+モハ102‐2020+モハ103‐504 モハ102‐660+モハ103‐764+モハ102‐2021+クハ103‐830 モハ103‐504+モハ102‐660 1976年 川崎重工製 新製配置 森ノ宮 ほか6両
『103系SA01』の画像

どうもどうも、通勤準急です。 今回は9月9日の西武甲種についてです。 部活のメンバーで昼食会があったので梅小路でようやく追い抜き。 京都で撮影します。 緑になりたてのS4と国鉄色のままのS5。 暗闇の緑はなかなか不気味です…。 青後藤貨物。
『9月9日 西武40000系甲種』の画像

1752F ←妙見口・日生中央      1752+1732+1782+1702 (阪急時代車番) 2067+2006+2057+2017 1732 1961年製 他3両 1962年製 2018年2月から「えんとつ町のプベル号」となりラッピングが一部施され走行、5月に廃車となった。 現役時2016.5.8 山下にて現役時、急行運
『能勢電鉄1752F』の画像

どうも、通勤準急です。 明日は大サロが走るらしいですが、今回は大サロおわら臨の復路の写真を。 朝7時前の新大阪、12番線の謎の回送は207系でした。 新大阪の外側線を通過する207系はなかなか見られないものだと思います。 7時40分過ぎに復路の大サロが
『9月4日 大サロおわら臨』の画像

近ヒネHK編成編成表6 HK606 ←天王寺 クハ103‐835+モハ103‐777+モハ102‐2034+ モハ103‐769+モハ102‐2026+クハ103‐842 クハ103‐835 1981年 日本車輌製 新製配置 宮原 モハ103‐777+モハ102‐2034 1981年 日本車輛製 新製配置 宮原 モ
『103系HK606』の画像

どうも、通勤準急です。 今回は福井遠征の第3回目です。 JRの駅をでて、やって来たのはえちぜん鉄道の福井駅。 新幹線となる予定の高架橋を間借りしての運転で少し有名ですが。 真横と敦賀方は工事中。 引き込み線用として線路が若干延びていますがいかに
『9月2日 福井18きっぷ消化旅3』の画像

↑このページのトップヘ